最大70万円の補助で“窓リフォーム”がチャンス!【令和7年度版】
はじめに:冬の寒さ、夏の暑さ…その原因は「窓」かもしれません
「暖房をつけても足元が冷える」「夏は窓際がムワッと暑い」
そんな悩み、実は窓からの“熱の出入り”が原因かもしれません。
住宅の熱の約6割は「窓」から出入りしていると言われています。
そこで今、大阪市が本格的に進めているのが──
👉 「住宅省エネ改修促進事業」(断熱リフォーム補助金)です。
2025年(令和7年)4月に始まり、今まさに(2025年11月現在)申請受付中!
この補助金ってどんな制度?
正式名称は大阪市 住宅省エネ改修促進事業
目的は、古くなった住宅の「省エネ性能」を高め、冷暖房費の削減や、ヒートショックの防止など“健康で快適な住まいづくり”を支援すること。
つまり、「電気代が安くなる」「結露やカビが減る」「住みやすくなる」工事に補助金が出る制度です。
今でも申請できるの?
✅ はい、現在受付中です!
令和7年度(2025年度)の申請期間は次の通りです👇
| 内容 | 期間 |
| 申請受付期間 | 令和7年(2025年)4月1日 ~ 令和8年(2026年)1月30日(金) |
| 対象工事 | 令和7年4月1日以降に着工した工事 |
| 対象地域 | 大阪市内の住宅 |
| 補助上限額 | 30万円(省エネ基準)/70万円(ZEH基準) |
つまり、今(2025年11月時点)も申請OK。
ただし、⚠️ 予算がなくなり次第終了 なので注意です。
💬 LINO窓(リノ窓)工房に相談してみよう!
申請の流れや対象条件は、初めての方には少し複雑に感じるかもしれません。
でも安心してください。LINO窓工房では、申請書の作成・書類サポート・工事内容の確認までワンストップで対応!
誰が対象になるの?
次の条件に当てはまる方が対象です👇
・大阪市内に住宅を所有している(持ち家)
・既存住宅(新築は対象外)
・建築日が 昭和56年6月1日以降(※耐震改修済みならそれ以前でも可)
・補助金を二重で受けていないこと(国の制度と併用NG)
・戸建て・マンションどちらもOK
どんな工事が対象になる?
省エネ・断熱性能を高める工事が対象です。
とくに「窓リフォーム」はこの制度の中心です。
🪟 ① 窓・ドアの断熱改修(必須項目)
- 内窓(二重窓)の設置
- 外窓を断熱タイプ(樹脂サッシなど)に交換
- ガラス交換(複層・Low-Eなど)
- 玄関ドアを断熱ドアへ変更
これだけでも申請できます。
🧱 ② 壁・床・天井の断熱改修
- 外壁・床下・屋根裏への断熱材追加
⚙ ③ 省エネ設備の導入(セットでOK)
- 太陽熱利用システム
- 高断熱浴槽
- 高効率給湯器(エコキュートなど)
- 蓄電池・LED照明
ただし、設備だけでは対象外。
必ず窓や断熱改修とセットが条件です。
補助金の金額(どれぐらいもらえる?)
| 改修レベル | 補助率 | 上限額(1戸あたり) |
| 省エネ基準レベル | 工事費の40% | 最大30万円 |
| ZEH(ゼッチ)レベル | 工事費の80% | 最大70万円 |
💰 具体例で見ると…
| 工事費 | 改修レベル | 補助金額 | お客様負担 |
| 75万円 | 省エネ基準 | 30万円 | 45万円 |
| 80万円 | ZEHレベル | 64万円 | 16万円 |
| 100万円 | ZEHレベル | 70万円(上限) | 30万円 |
つまり、100万円の断熱リフォームをしても、お客様負担は30万円だけ!
補助率80%の「ZEHレベル」を狙えば、かなりお得になります。
窓リフォームだけでもOK?
はい、もちろんOKです。
リビング・寝室など2部屋以上の外気に面した窓を改修すれば対象。
「窓だけ変えたい」という方でも問題ありません。
8. 申請から補助金がもらえるまでの流れ
1️⃣ 事前相談・見積もり
補助対象かどうかを業者と確認。
2️⃣ 書類準備&申請
見積書・写真・設計図などをまとめて大阪市へ提出。
3️⃣ 交付決定通知を受け取る
この通知が届いてから工事スタート。
4️⃣ 工事着手→完了
工事内容が申請通りか確認。
5️⃣ 完了報告書を提出
写真・領収書・報告書を添付。
6️⃣ 審査後に補助金入金!
注意ポイントまとめ
⚠ 申請前に工事を始めると対象外!
申請→交付決定→工事、の順番が絶対条件。
⚠ 予算が終わると締切前でも終了
人気の制度なので、早めの相談が安心です。
⚠ 他の補助金との併用はNG
「先進的窓リノベ2025」など国の補助金とは重複不可。
どんな人におすすめ?
✅ 光熱費を下げたい人
✅ 冬の寒さ・結露・カビが気になる人
✅ ヒートショック対策をしたい高齢者世帯
✅ 断熱リフォームを考えているが費用が不安な人
✅ 古い家を快適にしたい人
💬 今すぐLINEで無料相談!
「うちの家でも対象になるの?」「窓だけでもOK?」
そんな疑問はすぐ解決できます。
LINO窓工房が、申請から工事までしっかりサポートします👇
LINO窓工房について
LINO窓工房(リノマド工房) は、
大阪市・堺市を中心に、「窓・玄関・断熱リフォーム」を専門に行う会社です。
・国の「先進的窓リノベ」補助金にも対応
・大阪市の補助金手続き代行OK
・ビフォーアフター写真で実例をわかりやすく紹介
・ご相談・お見積もり無料
まとめ:今がチャンス!補助金で快適な暮らしを
大阪市の「住宅省エネ改修促進事業」は、2026年1月30日まで申請受付中(予算が終わり次第終了)。
最大70万円の補助で、窓・玄関・壁の断熱リフォームが今ならお得にできます。
寒い・暑い・光熱費が高い…
そんな悩みを補助金で解決するチャンスです。
※本記事は2025年11月時点の大阪市公式情報をもとに作成しています。
最新情報・詳細条件は大阪市 都市整備局の公式サイトをご確認ください。